5月20日にリーダー講座①が開催されました。
協会員のどんちゃんによる「グループワーク論」の講座が、JL(ジュニアリーダー)を例に挙げながら始まりました。前提として、すべての行事には「目的」が存在し、リーダーはその目的を達成するために、参加者の様子をよく観察しながら行動することが大切であると学びました。その中で、メンバーの様子を観察し、目的を達成するためにはさまざまな工夫が必要であり、また、そのプログラムが本当に目的を達成できるかどうかを確認することの重要性も理解できました。
続いて行われたVL向けの講座では、リーダー全体を見渡す視点からの内容が展開されました。目的を達成するためには、リーダーに対しても適切な評価を返すことが非常に重要であると学びました。VLとしての責任をしっかり果たす必要があると、改めて気が引き締まる講座となりました。
VL1 しろめし
