
DAC12月例会
大東アドベンチャークラブ12月例会を12月27日に実施しました。 毎年、1泊2日で例会を実施しますが、今年はコロナウイルスを考慮して1日での開催となりました。 1日だけでしたが、仮装パーティーを実施して楽しく活動できまし…
大東アドベンチャークラブ12月例会を12月27日に実施しました。 毎年、1泊2日で例会を実施しますが、今年はコロナウイルスを考慮して1日での開催となりました。 1日だけでしたが、仮装パーティーを実施して楽しく活動できまし…
本日は、アマチュア無線講習会が、行われました。 シニアリーダー(高校生リーダー)6人が受講しました。 キャンピィだいとうまでの道中、山道なので携帯電話の電波が繋がらない箇所が多々あります。 緊急事態の時にすぐにキャンピィ…
12月20日に住道北小学校校区こども会のクリスマス会が行われました。リーダーのツナマヨが当時の様子を紹介してくれたので掲載いたします。 12月20日(日)にキャンピィだいとうで住北小校区こども会の小学1〜3年生の子達とク…
11月に大東市こども会ジュニアリーダー講習会チャレンジキャンプが行われました。 今回は①と②が行われて、リーダー達による紹介文の掲載します。 チャレンジ① 11月14日〜15日にチャレンジキャンプがありました。集合から元…
11月29日(日)に毎年恒例の『手作り味噌の会』が無事に行われました。 味噌の会が行われる1週間前ほどから、大阪でのコロナ感染者が急増しているとニュースに頻繁に取り上げられており、当日まで本当に開催できるのか不安が膨らん…
今年も始まりました! クリスマス派遣♪ 例年リーダー達が、子ども会へ行き実施するクリスマス会! 今年は、コロナ対策という事も考え、キャンピィだいとうも解放して実施する事となりました。 子ども達は元気いっぱい!! 本日のク…
皆様のおかげで、12月10日に50周年を迎える事ができました。 協会の設立に尽力された先人の皆様、一緒に会の運営をしてきた仲間たち、その年、その年に 活動されたリーダー達、また、ご支援・ご指導頂いた皆様に感謝申し上げます…
こんにちは、子ども居場所づくり事業担当のなっちーです。 いつもあそびフリースペースをあたたかく見守ってくださり、ありがとうございます。 毎月第2・4水曜日に開催している あそびフリースペース ですが、 大阪府の非常事…
こんにちは! 子ども居場所作り事業担当のなっちーです。 11/25(水)、あそびフリースペース 第6回でした! 最近は、リピーターの子が、はじめましてのお友だちもいっしょに連れて来てくれることが多くなってきました😊 15…
こんにちは! 子ども居場所作り事業担当のなっちーです。 11/11(水)、あそびフリースペース 第5回でした! 「好きに過ごせます」が売り文句のフリスぺ。 何したらいいの?と戸惑っちゃう子もいるかなぁ……と、開催前は心配…