リーダー講座② 2024年8月29日
8月29日(木)にリーダー講座②が行われました。今回の講座は夏期間の振り返りがメインとなりました。夏期間は様々なキャンプに追われ自分を振り返る事ができなかったため、ゆっくり振り返る事ができました。最初はエンディングに使用…
8月29日(木)にリーダー講座②が行われました。今回の講座は夏期間の振り返りがメインとなりました。夏期間は様々なキャンプに追われ自分を振り返る事ができなかったため、ゆっくり振り返る事ができました。最初はエンディングに使用…
7月12日(金)に令和6年度リーダー認定式が行われました。参加したリーダーは、数々の研修を終え制服やスーツだったので、より一層リーダーとして、ビシッとした姿が感じられました。認定式前には時代に合わせたコンプライアンス研修…
8月24日に夏期間の締めくくりとしてエンディングを行いました。「何度でも響け俺たちの夏」をテーマに、この夏期間を駆け抜けたリーダーたちが自分たちの成長を見せつけるべく奮闘しました。準備の段階からリーダーたちは最後の締めく…
「米」という字を分解すると「八十八」という文字になりますがこれは収穫までに88回もの手間がかかるということが語源で、収穫までに、いかに除草を行うかで収穫数が変わってきます。キャンピィだいとうにある田んぼで昔の民具を使って…
8/6-8にシニアだけで2泊3日を行いました。ねらいのShare&Challenge を達成できるよに頑張りました。1日目大雨で火がつかなくて自炊の時間が大幅におしてしまいましたが、みんなで協力して個性豊かなカレ…
7/21にR6オープニングが開催されました!今年度のテーマは「響かせろ俺たちの夏」4月からの研修を経て、35日間を駆け抜けていくリーダー達の夏への想いや、キャンプ場中に子どもたちの声が響き渡って欲しいという願いが込められ…
7/30₍火₎~31₍水₎のキャンプは住北サマーキャンプでした。 初グルリは個人目標を達成できるか心配でしたが、班員は全員、言うことを聞いてくれる子だったので初めての感想は「良かった」の一言です。 キャンプファイヤーの、…
8月1日(木)-2日(金)にキャンピィ大東にて『深野・北条小サマーキャンプ』を行いました。深野小・北条小の2校を対象に、班内外での交流による、新たな出会いを目的とした、様々なプログラムを行いました。最初に行ったゲーム大会…
8/19〜8/20に「CSとことんキャンプ」がありました。まず、竹水鉄砲を作りました。ノコギリやキリを使うときに支えあう姿が見られました。晩御飯はペッパーライスを作りました。どの班も美味しくでき、子どもたちも喜んでいまし…
8月13日(火)〜8月16日(金)にジュニアリーダーサマーキャンプが6年ぶりに3泊4日という長い時間で行われました。1日目は、ゲーム大会やキャンプファイヤーで班の仲を深め、2日目は、大放水で全員で楽しんだり、ポイントハイ…