JLチャレンジキャンプ
11月に大東市こども会ジュニアリーダー講習会チャレンジキャンプが行われました。 今回は①と②が行われて、リーダー達による紹介文の掲載します。 チャレンジ① 11月14日〜15日にチャレンジキャンプがありました。集合から元…
11月に大東市こども会ジュニアリーダー講習会チャレンジキャンプが行われました。 今回は①と②が行われて、リーダー達による紹介文の掲載します。 チャレンジ① 11月14日〜15日にチャレンジキャンプがありました。集合から元…
11月29日(日)に毎年恒例の『手作り味噌の会』が無事に行われました。 味噌の会が行われる1週間前ほどから、大阪でのコロナ感染者が急増しているとニュースに頻繁に取り上げられており、当日まで本当に開催できるのか不安が膨らん…
今年も始まりました! クリスマス派遣♪ 例年リーダー達が、子ども会へ行き実施するクリスマス会! 今年は、コロナ対策という事も考え、キャンピィだいとうも解放して実施する事となりました。 子ども達は元気いっぱい!! 本日のク…
10月25日に行われたODS森の美術館についてシニアリーダー1年生の「こんぶ」が書いてくれたので紹介します♪ 10/25(日)にキャンピイだいとうで森の美術館を子ども達と一緒に作りました。上山中はよく落ち葉をよく拾う子も…
先日、11月3日にリーダー研修3が行われました。 今年度の前半はリーダー活動も自粛する中、リーダー同士でのコミュニケーションをとる機会も減っていました。 自分に気づき(自分のものの見方)、お互いに違いがあっても大切に「受…
9月27日(日)に大東市こども会ジュニアリーダー講習会エンジョイキャンプが行われました。朝夕には涼しい秋風が吹きつつも、日中はまだまだ日差しは強く汗ばむほどでした。コロナの影響で子どもたち同士もリーダーもこの日が初対面。…
今日は、ODS森の美術館の下見をせのーん、みたむ、ジャニーの3人で行いました。 自然の物を使って、美術館を作ろう!をコンセプトにどんな事ができるかを考えてみました。 今日は葉っぱを使って、スタンプを作ったり葉っぱでアート…
こんにちは! 職員のトッポこと小原茉由子です。 今年度より大東アドベンチャークラブの担当をしております。 先日、9/12(土)〜13(日)に約8ヶ月ぶりとなる DAC例会を実施しました。 コロナの影響により昨年度の1月例…
9月6日(日)にアウトドアスクール 「ペットボトルロケットを飛ばそう」が行われました。 今回は、ペットボトルを使い、ロケットの作成を行いました。 一番飛んだのは、なんと!!29メートル!!! 今年度、初めてのアウトドアス…
8月29日〜30日で親子ふたりぼっちキャンプを行いました。 カレー作りやナイトハイク、星空観察などのプログラムを楽しみました。 普段、中々ふたりで語り合えない事を語ったりと親子の絆がより深くなるキャンプとなりました。