山でリフレッシュ1DAYキャンプ♪
8月4日、5日、6日に山でリフレッシュ1DAYキャンプを行いました。 こども達にとって遊ぶことは生きること。1日だけでも思いっきり自然の中で遊びリフレッシュすることを思いキャンプを行いました。 カレー作りを実施して、ザリ…
8月4日、5日、6日に山でリフレッシュ1DAYキャンプを行いました。 こども達にとって遊ぶことは生きること。1日だけでも思いっきり自然の中で遊びリフレッシュすることを思いキャンプを行いました。 カレー作りを実施して、ザリ…
7月19日〜20日でキャンプリーダーの研修を行いました。 今回のテーマはコロナとキャンプです。 このコロナ禍の中、キャンプを実施するにあたり対策をとりながら最大限キャンプを楽しくするにはどうしたら良いのかを学びました。 …
7月10日にリーダーオリエンテーションが行われました^_^ このオリエンテーションは、大東市青少年協会のキャンプリーダーになるにあたっての説明会です♪ リーダーってどんな事するの? 大東市青少年協会はどんなところ? リー…
6月28日にキャンピィ大作戦が行われました!! キャンピィ大作戦とは、認定NPO法人大東市青少年協会の正会員がキャンピィだいとうを綺麗にしよう!と有志で集まる会です。 今回は、37名もの正会員が集まっていただきました。 …
みなさまこんにちは。 コロナによる緊急事態宣言も終わり、いよいよ認定NPO法人大東市青少年協会では、事業が再開いたします。 その第一回目は、キャンプリーダーオリエンテーションです。 キャンプリーダーオリエンテーションはキ…
リーダー研修オンライン パート⑧〜心肺蘇生法とAEDの使用〜 心肺蘇生法を行ったりAEDを使用したことはありますか? いざという時に実施ようとするとものすごく緊張はすると思いますが、知っているといないでは、大違い! ぜひ…
5月31日にキャンピィだいとうの横の田んぼで田植えを行いました。 昔ながらの民具を使用しての田んぼ作業をしています。田植えはもちろん手作業で実施しています^_^ 大東市歴史民俗資料館さんの協力のもと、民具をおかりして、手…
こんにちは! 本日は、リーダーオンライン研修7 救急車の呼び方 のご紹介です。 救急車を呼ぶと言う事がないのが1番いいのですが、万が一そういう事態が起こった時に、冷静に対応できるようにと思って作成しました。 ぜひご覧くだ…
リーダー研修オンライン パート⑥『各種怪我対応篇』のご紹介です!! パート⑥『熱中症篇』の続きになります。 キャンプ中に怪我が起こったらどのように対処をすれば良いか?? この動画を見ていただければ、解決します♪ ぜひご覧…
リーダーオンライン研修のご紹介です。 今回は、応急処置の『熱中症』について学んでいます。 山登りだけでなく、普段の生活にも役に立つのでぜひご覧ください。