2025.6.15 民具×米作り ④草取り

6月15日(日)、第4回目となる事業「草取り」が行われました。
回を重ねるごとに、参加者とスタッフの間はもちろん、参加者同士の交流も深まり、今回も和やかな雰囲気の中でスタートすることができました。

今回のPD(プロジェクトディレクター)は、協会員1年目の西尾さん。現役時代と変わらぬフレッシュさと元気の良さが印象的でした。講義では、草取りの重要性や除草機の使い方についての説明があり、参加者は集中して耳を傾けていました。
実際の草取り作業では、除草機の台数に限りがある中でも、参加者同士が譲り合いながら使用し、全員が満遍なく除草機に触れることができました。午後には畔に枝豆を植え、収穫の楽しみも加わりました。

今回は作業量もそれほど多くなく、終始和気藹々とした、のんびりとした「草取り」となりました。
職員 竪山 新一

イキイキ生きる”人”と”場”を一緒に創りましょう!

大東市青少年協会では、さまざまな体験活動を通して青少年の健全育成を行っています。

私たちの活動は、応援してくださるみなさまからの寄付で支えられています。
あなたも「寄付」でつながりませんか?

大東市青少年協会に寄付をする!
(寄付サイトSyncableに繋がります。)