2025.6.10 リーダー講座②

6月10日(火)にリーダー講座②(救急救命講習)が開催されました。

今年も北畑副理事長を講師にお迎えし、講習を行っていただきました。
応急処置については、単なる対処法だけでなく、具体的な行動の仕方まで丁寧にご説明いただき、とても分かりやすい内容でした。心臓マッサージに関しても、「なぜ必要なのか」「どの程度まで行ってよいのか」といった理由まで教えてくださり、単なる技術の習得にとどまらず、理解を深めることができました。

また、実際に人形を使って心臓マッサージを行う際には、各班で工夫を凝らし、より実践的な学びとなるよう取り組みました。たとえば、「救急車が到着するまでの10分間を想定し、交代しながら心臓マッサージを続ける」という形式で行うなど、リーダー全員が積極的に参加し、良い雰囲気の中で講座に臨むことができました。
今回の講座で得た知識や経験は、キャンプ活動だけでなく、日常生活の中でも役立てることができると感じました。

VL2 なごじゅん

イキイキ生きる”人”と”場”を一緒に創りましょう!

大東市青少年協会では、さまざまな体験活動を通して青少年の健全育成を行っています。

私たちの活動は、応援してくださるみなさまからの寄付で支えられています。
あなたも「寄付」でつながりませんか?

大東市青少年協会に寄付をする!
(寄付サイトSyncableに繋がります。)