キャンプリーダー募集中!!
みなさまこんにちは。 コロナによる緊急事態宣言も終わり、いよいよ認定NPO法人大東市青少年協会では、事業が再開いたします。 その第一回目は、キャンプリーダーオリエンテーションです。 キャンプリーダーオリエンテーションはキ…
みなさまこんにちは。 コロナによる緊急事態宣言も終わり、いよいよ認定NPO法人大東市青少年協会では、事業が再開いたします。 その第一回目は、キャンプリーダーオリエンテーションです。 キャンプリーダーオリエンテーションはキ…
リーダー研修オンライン パート⑧〜心肺蘇生法とAEDの使用〜 心肺蘇生法を行ったりAEDを使用したことはありますか? いざという時に実施ようとするとものすごく緊張はすると思いますが、知っているといないでは、大違い! ぜひ…
5月31日にキャンピィだいとうの横の田んぼで田植えを行いました。 昔ながらの民具を使用しての田んぼ作業をしています。田植えはもちろん手作業で実施しています^_^ 大東市歴史民俗資料館さんの協力のもと、民具をおかりして、手…
こんにちは! 本日は、リーダーオンライン研修7 救急車の呼び方 のご紹介です。 救急車を呼ぶと言う事がないのが1番いいのですが、万が一そういう事態が起こった時に、冷静に対応できるようにと思って作成しました。 ぜひご覧くだ…
リーダー研修オンライン パート⑥『各種怪我対応篇』のご紹介です!! パート⑥『熱中症篇』の続きになります。 キャンプ中に怪我が起こったらどのように対処をすれば良いか?? この動画を見ていただければ、解決します♪ ぜひご覧…
リーダーオンライン研修のご紹介です。 今回は、応急処置の『熱中症』について学んでいます。 山登りだけでなく、普段の生活にも役に立つのでぜひご覧ください。
リーダー養成事業に向けて一歩前進です^^ 休業要請が解除されたことを受け 4/7から閉ざされていた キャンピィだいとうの門が 1ヶ月半ぶりに開きました? ・ ・ 飯盛城散策の為の駐車場利用や、 飯盛城のスタンプを押したり…
認定NPO法人大東市青少年協会 春のリーダー研修(オンライン)です。 集まっての活動ができな中、オンラインで研修を行っています。 今回でいよいよパート5です♪ 今回はハイキングについてです。 子供たちを安全…
認定NPO法人 大東市青少年協会は今年で50周年を迎えます。 「イキイキ生きる”人”と”場”を創ろう!」と青少年の健全育成を目指して青年キャンプリーダーと共に野外活動・体験活動を行っています。 この、活動をホームページで…