4月6日に令和7年度最初の民具×米作り体験である「苗代作り」が行われました。
事前の天気予報では午前中は雨予報でしたが、当日は晴れており、清々しい状態でスタートを切ることができました。最初にスタッフからオリエンテーションが行われ、初めて参加された方も緊張がほぐれた状態で始まりました。
中田先生や溝渡さんの講義も学びが多く、苗代作りへの導入となりました。実際の苗代作りでは、一人一人に役割があり、手が空いている人や暇そうにしている人もおらず、全体が集中して行うことができました。作業をしながらもスタッフと参加者同士での交流もあり、和気あいあいとしていました。最後には苗代を囲んで全体写真を撮りました。今年度のこれからの活動が楽しみになる苗代作りでした。
職員:竪山 新一