認定NPO法人大東市青少年協会では、職員向けに月に1回人権研修を行なっています。
講師は、大阪府の人権ファシリテーターに認定されているキャンピィだいとうの中田館長が行いました。
今回は、広報だいとうに掲載されている「心のバリアフリーってなんだろう」をテーマに行いました。
バリアフリーとは、多様な人々が社会に参加する上での障害をなくす事です。と説明をうけ、まずは、困っている人をみかけたら、積極的に声を掛けてみることから始めてみませんか?
と問いかけられました。
「キャンピィだいとう」や「リーダー育成事業」「子ども居場所作り事業」など私たちが行っている事業でどのような事が想定され、どのような事ができるかを話し合いました。

■広報だいとう7月号 人権のひろば

1983年生まれ。大阪府大東市出身。学生時代にキャンプリーダーの魅力にはまり、NPOの世界へ。大東市青少年協会の情報を発信していきます。