JLオータムキャンプ~野外技術班~(11/12~13)
11月12〜13日にJLオータムキャンプを行いました! これまでのキャンプとは違い、今回のオータムキャンプは料理班、芸術班、野外技術班という3つの専門班にわかれ、それぞれの班でしかできないキャンプをしました。 今回は、野…
11月12〜13日にJLオータムキャンプを行いました! これまでのキャンプとは違い、今回のオータムキャンプは料理班、芸術班、野外技術班という3つの専門班にわかれ、それぞれの班でしかできないキャンプをしました。 今回は、野…
11月3日(木・祝)にリーダー研修③がありました。 もうすぐ、こども会のクリスマス会を盛り上げるためにリーダーが出動する、『クリスマス派遣』の季節です。 この日は、体育館で、クリスマス派遣に向けたゲームの種類、進め方を学…
11月6日(日)にDAC11月例会がありました。 今回は、いつもキャンプしているキャンピィだいとうではなく、交野山へ遠足へ行きました。 10月例会で作ったタイダイ染めのTシャツを着て、DACのチーム感も出ていました! ま…
11月5日(土)にODS「カレーと木の実クラフト」がありました。 カレー作りでは、班で一つのカレーではなく、全班で協力して一つのカレーを作りました。 野菜係や火付け係、お米係など、役割を振り作業しました。 子どもたちは、…
10月22日(土)にODS『ハロウィン料理とジャックオランタン作り』がありました。 キャンプ場に集合し、「ジャック・オ・ランタン」作りをしました。 刃物を使うのが初めての子が多く、ワクワクした様子で個性豊かな顔を彫ってい…
10月18日(火)、ボランティアリーダーを対象にクリスマス派遣に向けてのリーダー講座③がありました。 講座では、クリスマス派遣でのチーフの役割や、スケジュールを知りました。 また、3グループに分かれて、本番と同じシミュレ…
10月9日(日)にDAC10月例会がありました。 今回は、11月例会の遠足に向けて、Tシャツのタイダイ染めをしました。 タイダイ染めは縛り方を変えるだけで、色々な模様を作ることができ、色も自分好みの色にすることが出来るの…
9/24~9/25にDAC上期生合宿がありました。 中学3年生のリーダーが引退し、新しく上期生となった中学1年生のジュニア・最高学年となった中学2年生のミドルでキャンプをしました。 ロープワークの練習やゲーム大会をしたり…
9/11にDAC下期生合宿がありました。 小学6年生のフレッシュだけでのキャンプが初めてで、同い年の子と関わる良い機会になりました。 今回は、巨大オムライスを作りました。具材を切る係、卵を焼く係、ご飯を炊く係に分かれて作…
8/27(土)に夏季エンディングがありました。 今年は、コロナウイルス感染拡大を受け規模を縮小し、キャンプリーダーと職員での開催となりました。 会食では、リーダーが出し物で歌ったり踊ったりして、リーダーの面白さや元気さを…