2025.8.16~17 親子ふたりぼっちキャンプ

8月16日~17日に親子ふたりぼっちキャンプが行われました。
名前の通り、ほぼすべてのプログラムを親子2人だけで行うキャンプです。テント設営や自炊など、普段は大人数で協力して行うことも、今回は親子で力を合わせて挑戦しました。飯盒で作ったカレーは、いつもとは違う特別な味がしたようです。

夜のプログラムでは、「まいぎり式火起こし機体験」「ナイトハイク」「虫取り」の3つの中から好きなものを選びました。2つのプログラムに参加できた親子もいました。まいぎり式火起こし機でつけた火を使って、焼きマシュマロも楽しみました。火起こしはとても難しく、お父さん・お母さんが一生懸命火を起こしている間、子どもたちはその火で焼いたマシュマロを食べつつ応援していました。

2日目の昼のプログラムでは、「焼き板キーホルダー」「竹水鉄砲」「ソルトキャンドル」の中から1つを選んで制作しました。竹水鉄砲作りでは刃物を使う場面もあり、子どもたちはお父さん・お母さんのかっこいい姿に目を輝かせていました。完成した竹水鉄砲でリーダーをびちゃびちゃにする場面もあり、笑い声が絶えませんでした。

手紙交換タイムでは、普段はなかなか言えない気持ちを手紙に込めて伝える姿が見られ、親子の絆がさらに深まったように感じました。親子の新たな一面を知ることができる、心温まる1泊2日のキャンプとなりました。
SL1年 つっちー

イキイキ生きる”人”と”場”を一緒に創りましょう!

大東市青少年協会では、さまざまな体験活動を通して青少年の健全育成を行っています。

私たちの活動は、応援してくださるみなさまからの寄付で支えられています。
あなたも「寄付」でつながりませんか?

大東市青少年協会に寄付をする!
(寄付サイトSyncableに繋がります。)