使用区分 | 使用者区分 | 利用料金 | |
---|---|---|---|
大東市内に 在住・在勤・在学 |
大東市以外 | ||
本館 アーチハウス宿泊 |
大人 | ¥300 | ¥600 |
中学生以下 | ¥200 | ¥400 | |
テント宿泊 | 大人 | ¥200 | ¥400 |
中学生以下 | ¥100 | ¥200 | |
日帰り(日中) | 大人 | ¥200 | ¥400 |
中学生以下 | ¥100 | ¥200 | |
日帰り(夜間) | 大人 | ¥200 | ¥400 |
中学生以下 | ¥100 | ¥200 | |
その他 | 乳幼児 | 2歳以下無料 | |
ペット | 入場できません |
- 施設の宿泊利用について
- ロッジ・本館宿泊の場合も、施設利用料のみで利用が可能です。
- テント貸し出しは無料です。持ち込みも可能です。
- ※夏季シーズン中は集会室と宿泊室は利用できません
PA施設使用料 | 1団体 | ¥8,000/3時間 | |
---|---|---|---|
貸切利用料 | 1区分 日中:9:00~16:00 夜間:16:00~翌10:00 |
¥10,000 |
- その他利用料について
- PA施設の利用にはPAの指導者が必要です。
- 貸切
- PA施設使用料と貸切利用料については利用人数分の施設使用料に加えてお支払い下さい。
- 必要な備品について
- 備品一覧のページ
- 自炊・バーベキューで必要な備品は無料で貸し出しをしております。
- (必要なものをご相談ください)
- 食材・食器(おわん・はしなど)はご持参ください。
- ごみは持ち帰りいただきます(専用ゴミ袋を購入していただければ引き取ります。)
- マキは一束¥800(1.5~2束/1かまど)
- 炭は3キロ¥600(バーベキュー3~5人分)で販売しております
- (マキの持ち込みは出来ませんが炭は可能です)
- 冷蔵庫と冷凍庫は共用での利用になります。
- 使用料の減免
- 本市、本市市立学校等、教育委員会が認めた社会教育団体、教育委員会が特に必要と認めた場合
- (使用申請時に減免申請書を提出してください)
[記事公開日]2016年3月11日 13:15